サイクリング2日目

ネットカフェを6時20分に出発。
あまり寝てないけど眠くはない。

天気良し!寒くも無し!出発!!

今日に比べたら昨日は練習走行の様なもの。
ルートの距離はほぼ同じ130km位だけど3つの山越え。

特に2つ目は走行100km時点でこの角度。キツそう。

まずは碓氷峠を目指す。

山肌に工場。宮崎駿っぽくない?!(謎)

7:30(1:10)25km
コンビニで朝飯。

大盛りカップ麺とベーコンマヨロール。
とっても身体に悪そうで太りそうだけど今日は何食べても使用カロリーの方が多いだろう。

ついでに予備の補給食も購入。

8:30(2:10)30km
コンビニから程なく碓氷峠の入口に到着。

車通りの少ない旧中山道のコース。
斜度はそれ程でも無い。だけど長い。
時々バイクがやってくるけど、基本静かな山道で森林浴を楽しみながら登る。

廃線になった線路が歩道に整備されてる。

鉄橋とかトンネルとか歩いて通るのは楽しそう。
自転車は通行不可でした。
<アプトの道>

10:00(3:40)43km
碓氷峠到着。ここから長野県。
軽井沢に入ると急に景色が一変。

ずーっと下りと思いがちですがそうではありません。
上ったり下ったりの繰り返し。

浅間山が雄大。

信濃追分駅を過ぎるとようやく長い下り基調。今迄の苦労が報われます。
ここは標高が高いせいか、石岡より稲の色づきが進んでいる気がします。


ところで大町迄のルートはGooglemapsの徒歩ルートで最短ルートを引いて、
自転車じゃ無理っぽいとこ(登山道とか)をちょこっと修正したものを予め作ります。
ナビとiPhoneにそのルートを読み込んで、ナビを見ながら走るのだけど、
時々とっても気持ちの良い道に出会う事があり嬉しい。






12:50(6:30)100km
千曲市到着。
ここから問題の第2関門の山道。
やはり碓氷峠の坂よりキツイ。

さらにランチにピンとくる店がないまま山道にきてしまった。
喉カラカラ。
農作業を休憩をしてた方から水をコップ1杯貰ったけど、
焼け石に水とは正にこの事。

そんな時、神社が目に入りました。
神社ならもしかしてお清めの水があるかも!
社殿まで歩いてみたけど無かった。
がっくり。orz

でも折角だから旅の無事をお祈りしよう。
二礼二拍手一礼すると、滝のような水の音が聞こえる。
あれ?!と横をみると。

奇跡です。
水、死ぬ程飲みました。ヘルメットにもかけて。
あ~生き返った。水は大事!

復活したところで頑張って上ります。
でももう限界。ちょっと広めのスペースで大の字に寝転ぶ。

こうやって大の字になって空を眺めるって気持ち良いもんです。

再び復活して100m程走るとトンネル。
峠到着!!
14:15(7:55)105km

なんだあとちょっとだった。
麓まで一気に駆け降りて、さあご飯だ。

ところがランチタイムを過ぎてて閉店。
わざわざコースを外れて行った店もラストオーダー終了。

ガッカリ。
朝買った補給食で飢えを凌ぎます。

15:20(9:00)120km
ちゃんと食事ができないまま最後の山道へ。
車がギリギリすれ違える程度の細い道。

崖崩れしそうな切り立った岩場が続きます。

紅葉の時期は綺麗だろうな。

上り下りありますが基本下り基調で快調快調。
傾いてきた日差しにトンボが集まってて幻想的。

確か最後ちょっと登るんだったよな。

16:00(9:40)130km
上り坂は残り15kmで現れました。

この登りが思ったより長い。そしてキツい。
ゴールまであともうちょっとなのに延々と続く上り坂。
腹もペコペコ。喉も乾いた。
腿はパンパン。肩も痛いし手首も痛い。
もう限界。

そんな時おやきの幟を発見。
コースを外れるけどお腹と喉を満たすため最後の力をふりしぼりました。
明日香荘


ふらふらになりながら施設に入り、オヤキを買って休憩室へ。


しこたま水飲んで、おやきを頬張り一息。

温泉に入りたいけど後10km頑張れば宿泊地。
後ろ髪を引かれつつ旅館を出て再び登山。

17:30(11:10)140km
ようやく峠。

北アルプスが見える。大町キター!

市街地迄はあっと言う間。

市街地から大町温泉迄は緩い上りだけどもう力出ない。
軽いギヤでゆっくり進む。

18:20(12:00)150km
ようやく到着。

久しぶりに身体をいじめ抜いた感。
温泉の気持ち良さは異次元でした。
それにしてもよく自転車で来たな~。